小学校に入るまで 英語教育の長い助走(後編:4歳以降) 私が本気で天果の英語教育を始めたのは小学4年生の3学期からです。小学6年生で始めて挑戦した英検で準2級に合格、中1では2級、中2で準1級に合格しました。 効率よく学習できたと思うのでその方法については小中学生以降の別の... 2022.12.30 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 英語教育の長い助走(前編:3歳まで) 私が本気で天果の英語教育を始めたのは小学4年生の3学期からです。 小学6年生で始めて挑戦した英検で準2級に合格、中1では2級、中2で準1級に合格しました。 効率よく学習できたと思うのでその方法については小中学生以... 2022.12.29 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 赤ちゃんも字が読める!babies learn alphabet 「将来できないことや苦手なことがあっても、言葉が育つと自分の思いが整理できる。そのことはきっとこの子の力になる。」 娘の言葉を育むために取り組んできたたくさんのことを中心に、娘(天果)の幼児教育を書き記しています。 ... 2022.12.20 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 「読み聞かせ育児(後編:感情コントロールができるからゴキゲンに!)」 はじめに 子どもの言葉を育むために「読み聞かせは幼児教育の鉄板!」と思っていましたが、実践してみると思った以上のすごい効果がありました。それは「確実に子育てが楽になる」ということです。 前回の読み聞かせ育児(前編:... 2022.12.20 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 読み聞かせ育児(前編:泣きやんでゴキゲンに!) はじめに 「娘の天果の言葉を育もう!」と決心し、まず取り組んだのは「語りかけ」です。(詳しくは「言葉を育むのは、語りかけから」の記事へ) そしてその後、「童謡」も取り入れました。(詳しくは「歌う!言葉育て」の記事へ... 2022.12.17 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 歌う!言葉育て はじめに 「娘の天果の言葉を育もう!」と決心し、まず取り組んだのは「語りかけ」です。(詳しくは「言葉を育むのは、語りかけから」の記事へ) その当時から自分の好きな子守唄を歌ったりしていたのですが、これも言葉を育てる... 2022.12.15 小学校に入るまで未分類
小学校に入るまで 言葉を育むのは、語りかけから はじめに 娘の天果が誕生してしばらくの間は、赤ちゃんのお世話と寝ている間に家事をするだけの毎日でした。 天果の首が座ったころ「将来できないことや苦手なことがあっても、言葉が育つと自分の思いが整理できる。そのことはきっ... 2022.12.15 小学校に入るまで未分類